







議会を傍聴してみませんか?

あなたも議会へ
皆様の生活に直結した重要な問題が審議されている市議会は誰でも傍聴できます。自分の選んだ議員がどのような活動をしているのかを目の前で見ることができます。市政への知識を深め、市政を身近に感じるためにも、議会を是非傍聴してください。(一般傍聴席の定員50名・身体障がい者席有り)
手続きは簡単です
本会議を傍聴される場合は、本会議の当日に市役所4階の議場入口の受付にて、受付簿に必要事項を記入してください。各委員会の傍聴受付は、市役所3階の議会事務局にて行っております。受付簿に必要事項を記入してください。
手話通訳を希望される方へ
手話通訳を希望される場合は、傍聴希望日の7日前までに、下記の手話通訳申込書によりお申し込みください。
ただし、やむをえない理由につき、通訳の配置ができないことがありますので、あらかじめ御了承ください。


傍聴者へのお願い
・傍聴席では係員の指示に従ってください。
・下記の注意事項を守って傍聴してください。
アクセス
・草津市議会へのアクセスや庁舎案内は

本市議会の円滑な運営のため、傍聴規則と下記の注意事項を守り、一般傍聴席にて静かに傍聴くださいますようよろしくお願いいたします。![]() ![]() ○傍聴席では、威圧的な服装をしないでください。 ○傍聴席では、飲食または喫煙をしないでください。 ○傍聴席では、議員の言論に対して批判を加えたり、賛否を表明しないでください。 ○傍聴席では、騒ぎ立てる等、議事を妨害しないでください。 ○傍聴席では、携帯電話等の通信機器は使用しないでください。着信音はお切りください。 ○傍聴席では、録画、録音等は制限されています。 ○その他、会議の妨げとなるようなことは行わないでください。 ※上記の注意事項を守らない場合や傍聴規則に違反するときは、議長は傍聴人を制止します。 また、この制止に従わないときは、退場していただくことがあります。 |

関係規定



PDFファイルを見るには

PDFファイルを見るためには、PDFファイルを見るためのソフト(Acrobat Reader または Adobe Reader)が必要です。 ご使用のパソコンにAcrobat Reader または Adobe Readerがインストールされていない場合は、下のボタンをクリックして、アドビシステムズ株式会社のホームページでAdobe Readerダウンロードして下さい。
なお、Adobe Readerは無償配布ソフトです。


