







決算審査特別委員会における市の施策・主要事業の評価

令和元年10月定例会の決算審査特別委員会において、平成30年度における市の6施策22評価対象事業などについて、施策目標の実現手段として有効な事業であるかどうかの施策評価を行いました。
評価は「推進(A)」「改善・見直し(B)」「抜本的見直し(C)」の3段階評価とし、委員間の討議により評価を決定したうえで、委員会の意見を評価説明として集約しました。
評価結果については、今後の市の事務執行や予算編成に生かされるよう、市長に申し入れを行いました。
(評価対象事業一覧)

No. | 事 業 名 | 評価結果 |
1 | 文化財の保護と活用推進 | A |
2 | 子ども・子育て支援、ネットワークの充実 | A |
3 | 認知症対策の推進 | A |
4 | 道路施設の長寿命化と維持管理 | A |
5 | 基礎的コミュニティ活動の支援 | B |
6 | 産学公民との協働によるまちづくり展開 | B |
評価結果の詳細は、「平成30年度決算 決算審査特別委員会施策評価報告書」をご覧ください。

市の施策、事業の実施内容等については、評価施策、評価対象事業の調査シート(執行機関作成)をご覧ください。

令和2年度予算等への反映状況は、「平成30年度決算の審査における施策評価結果の予算等反映状況」をご覧ください。



